COLUMN

医院コラム

学生の頃に歯科検診でよく、A斜線、B丸などという用語を聞いた覚えはありますでしょうか?

学校の検診は沢山の人数を診るが故に、歯医者さんに意味を聞く時間もありませんでしたよね。


今回は歯科検診で用いられる用語についてお話ししていこうと思います。


まずは歯の位置を表す用語について

A〜Eを表すのは乳歯、1〜8を表すのは永久歯です。

上の歯と下の歯を左右に分けて、前歯を先頭に奥歯に向かって数えていきます。
乳歯は、前歯をAとしてA→B→C→D→Eと数えていきます。例えば乳歯の右上前歯の場合は、右上Aと表します。永久歯の場合は、前歯を1として1→2→3→4→5→6→7→8と数えていきます。8番は親知らずです。永久歯の右上前歯は、右上1と呼びます。


続いてその他の用語について


・C:虫歯(Cariesカリエスの略)

また、進行度によってCO〜C4まであります。


・斜線(/):健全歯・現在歯


現在生えている乳歯、永久歯または虫歯や初期虫歯(CO)がない歯

 

・シーオー(CO):要観察歯

見た目上は虫歯ではないが、生活習慣等に問題があり、そのまま放置すると虫歯になるおそれがある歯

 

・シー(C):未処置歯

虫歯があり、治療が必要な歯

 

・マル(〇):処置歯

すでに虫歯の治療をしている歯または現在虫歯を治療中の歯

 

・サンカク(△):喪失歯

虫歯が原因で失った歯(乳歯には使用しない)

 

・バツ(×):要注意乳歯

残すか否かを慎重に判断する必要のある乳歯

 

・サ/マルサ:サホライド塗布歯

サホライド(虫歯の進行止めの薬)が塗布されている歯

 

・シ/マルシ:シーラント処置歯

噛む面の溝に「シーラント」という虫歯予防処置がおこなわれている歯

 

学校検診ではこのほかに、「歯列・咬合・顎関節の状態」や「歯肉の状態」、「歯垢の状態」をそれぞれ、0・1・2の3段階で評価していきます。

 

歯科検診では現在ある歯が乳歯なのか永久歯なのか、その歯の状態はどうなのかをチェックしています。


また歯ブラシがしっかりできているか、噛み合わせが問題ないか、矯正が必要かなど様々な視点から検診を行なっています。


歯科医院ではより詳しく検査を行い、虫歯のチェックや歯周病進行度合い、レントゲンを用いて精密な検査を行うことができます。


今お口の状態が不安な方は一度歯科医院お越しくださいませ。


宇治市 中村歯科医院院長 歯周病学会専門医 中村航也