一般的に妊娠すると歯肉炎にかかりやすくなると言われています。
妊娠中は「エストロゲン」、「プロゲステロン」という2つの女性ホルモンが血液中に多く存在しています。これらのホルモンを、歯周病菌が栄養の源にしていることから、菌が口の中で増え活発になります。
これらのホルモンは妊娠終期には月経時の10~30倍になるといわれており、このため妊娠中期から後期にかけて妊娠性歯肉炎が起こりやすくなるのです。
主な症状として
- 色が赤くなっている
- ぶよぶよと腫れている
- 歯と歯の間にある歯ぐきが、丸く厚みを持ってふくらんでいる
- 歯をみがいた時などに出血しやすい
4つのうち一つでも当てはまる場合は、歯肉炎になっている可能性が高いです。
妊娠している女性が歯周病に罹っている場合、低体重児および早産の危険性が上がると指摘されています。
日本臨床歯周病学会では口の中の歯周病細菌が血中に入り、胎盤を通して胎児に直接感染するのではないかといわれています。その危険率は7倍にものぼるといわれ、タバコやアルコール、高齢出産などよりもはるかに高い数字なのです。
しかし、基本的に汚れがない綺麗な口の中では起こりせん。
例え起こったとしても軽度ですみますので、妊娠中は特に気をつけて歯ブラシ(セルフケア)を行いましょう。
妊娠中、お口の中でお困りの方は是非一度来院してみてください。
宇治市 中村歯科医院院長 歯周病学会専門医 中村航也