COLUMN

医院コラム

皆さん、噛ミング30運動知ってますか??


厚生労働省では、健康づくりや食育の視点から、一口30回以上噛んで食べることを目標とした「噛ミング30(カミングサンマル)」運動を提唱しています。


皆さんは普段飲み込むまでにどの位噛むでしょうか?


食べ物を30回以上よく噛んで食べることにより、身体と心の栄養となり、歯と口の健康づくりや窒息予防に繋がり、さらに五感で味わうことができるそうです。

ではよく噛む事で得られる効果をご紹介していきます!


①消化吸収がよくなる。


②抵抗力が高まる。


③肥満防止。

早食いの人ほど肥満傾向にあると言われています。よく噛むと満腹中枢が刺激され、少ない量の食事で、満腹感を得られるので食べすぎを防ぐことができます。

④歯科疾患予防


⑤脳が活性化する。

よく噛むことで歯や舌をはじめ、味覚などの刺激が脳内に直接伝わります。さらに、顎の関節が動くことで、脳内の血流量がアップし脳の働きが活発になります。これらによって、記憶力・判断力・集中力が高まり、結果、寝たきりや認知症の予防改善にもつながります。


⑥発音がはっきり、表情も豊かになる。


⑦唾液の分泌を促す


よく噛む事で唾液が分泌されます。唾液は口の中の細菌を洗い流し虫歯や歯周病を予防する働きがあります。


よく噛む事でこれだけの効果があります!

ご自宅ですぐにできる事なので、是非本日の食事から試してみてはいかがでしょうか?


宇治市 中村歯科医院院長 歯周病学会専門医 中村航也